2009年05月31日
本日も‥

本日も福岡県高等学校総合体育大会で息子の高校の応援に、博多の森 陸上競技場に来てます

部員の保護者はもちろん、OB・OBの保護者・高校陸上部を昔から応援してきてある方など、応援にたくさんの方々がみえてあります

大変ありがたい事です

この応援を糧に、最終日の今日も、北部九州大会目指して頑張って欲しいです‥


2009年05月30日
スポーツ弁当‥

今日の朝ご飯はHotto Mottoのスポーツ弁当です

朝ご飯食べる時間がなかったので、なめこ汁といただきました

6時に家を出て、高校陸上の県大会で博多の森陸上競技場に来てますもんで‥

それにしても眠い




2009年05月29日
まいうー


今日は久留米花市場の菊部会総会が、湯の坂温泉で行われます

田舎にいつも閉じこもってますんで、これは麺の食べ歩きのチャンスだと思い食べて来ました

一軒目‥
ピープルで見て気になっていた、国分町にある“ たんめん屋 ”です。
サンマーたんめんを注文(写メ1枚目)

もやしあんかけですが、もやしがシャキシャキして鶏ガラスープベースで、まいうーでした

くま吉ハマりそう‥

2軒目‥
美味しいと聞いてはいましたが、通るたんびに多くて入れなかった、聖マリア病院の近くにある“ ひろせ食堂 ”です。
ラーメン400円を注文(写メ2枚目)

とんこつがしっかりきいて、こちらもまいうー

2軒とも美味しくて大満足でした‥


2009年05月28日
かっちょえ‥

昨夜空手の練習に行ったら、超〜目を引くものが‥
そうです、女の子が着ていた道着です

以前着ていた道着に書道の先生から、特殊な墨で書いて頂いたそうです

“ 大和撫子 ”
美しく強く、の意味だそうです‥

2009年05月27日
また‥

またやってしまいました‥

酒飲みの時は最後に、必ずコンビニに寄って帰るという癖があるくま吉です

昨夜もプリン・ジュース・いなり寿司を買い、いなり寿司だけを食べて、力尽きて寝てました‥

アイスクリームも何回かありますが最悪でした‥


チュウハイ買って、半分だけしか飲んでない事もしょっちゅうです‥


コンビニ寄らなきゃいいんですが‥‥必ず寄って帰るんですよね



2009年05月26日
2009年05月25日
ちゅるちゅる‥

麺特集に弱いくま吉です‥

美味しそうなの載ってました

“モヤシがシャキッ。
あんかけラーメンの旨みたっぷり
サンマーたんめん ”
表紙の左上の写真がそうです

ラーメン食べたいモードにスイッチオン

2009年05月24日
Xファイル‥

謎の事件勃発‥
今朝ツバメの巣から忽然と雛が消えました

巣立ちにはまだ早いし‥
蛇が上ったり這ったり出来る所じゃないし‥
巣は壊されていないから、カラス・猫・イタチ???でもないみたいなんですが‥

巣立ちを楽しみしてたのに残念です



2009年05月23日
スタミナがぁ‥

今夜の空手の練習内容‥

柔軟‥30分
移動稽古‥20分
5分の休憩‥
スパーリング‥45分
でした‥ヘトヘトです

上級者や若い道場生は休憩なしで45分間スパーリングこなしますから凄いです

くま吉は途中に休憩入れないとついていけません‥

早くスタミナつけて、技術もアップして頑張らねばです

と、言う事で唐揚げをつまみに1杯いただきます‥




2009年05月22日
西洋みつばち


受粉作業をしてくれる、みつばちくんが来ました‥

夏秋なすには、暑さに強く、寿命が長い西洋みつばちを使います

2枚目の写メはみつばちのうんち


巣箱の中ではしないらしく、我慢してたみつばちくんが解放されて、ホッとするひとときなのでしょうか‥

これで“とんつけ”作業から解放されます


みつばちくん、いい仕事してくれますよ‥


2009年05月21日
2009年05月20日
2009年05月19日
子だくさん‥


毎年4羽〜5羽だったんですが、今年は6羽生まれてます

写メじゃ数わかりませんが‥

いい写メ撮れませんでした‥

親がエサを持って来た後にキャタスに上ってさっと撮らないと、親に“チィチィッ”って騒がれますから‥

2009年05月18日
とんつけ‥


茄子の作業に“とんつけ”があります。
ホルモン処理の事で、着果を確実にするために行います

液は透明なんですが、処理したのが分かるように、緑色にしてます

5月末にはみつばちをハウス内に入れて、受粉してくれますので、とんつけ作業が無くなります

みつばち様さまです



2009年05月17日
インターハイ予選‥

金曜日から予選が始まり、かみさん3日間、くま吉2日間陸上競技場にどっぷりつかってました‥

陸上はインターハイに出場するには、県南部予選・県大会・北部九州大会とあり、北部九州大会で6位までがインターハイ出場出来ます

南部予選では息子の高校は、ほとんどの選手が県大会に行けますので、ホッかりです

そして男子総合優勝

さぁ‥インターハイ目指して頑張れ

2009年05月16日
4ヶ月前の写メ‥

ネタが無いので以前の写メを引っ張り出しました‥

島原〜長州のフェリーだったと思いますが、フェリーにカモメが寄ってきますのでパンをあげれます

しっかり餌付けされてます‥

カモメ専用のパンもフェリー内に売られてます

楽しいから、ついついパンを5袋ぐらい買ってしまいましたが‥


2009年05月15日
2009年05月14日
2009年05月13日
ゾッとする話・・
昨日の話です。
かみさんがハウスの中が暑かったので、外に出て座って涼んでいたそうです・・・・
足を投げ出して座っていたら、足の付け根付近に重さを感じたらしく フッ と目をやったら
にょろにょろ と蛇だったそうです!!!
あまりの恐怖に声も出ず・・
つかんで投げやる事も出来ず・・
ただただ通り過ぎるのを待ってたそうです・・・
まだ 怖かった 怖かった を連発しています・・
蛇がちょー苦手なくま吉だったらどうなっていたか・・
考えるだけで ゾッ とします。!!
2009年05月12日
頑張ってます‥

ハウスの横には幼稚園があり、園児の皆さんが暑い中、運動会の練習を頑張ってました‥

もう幼稚園や小学校の運動会は関係なくなりましたが、ハウスの横で園児たちや保育士さんの頑張ってる姿を見て、陰ながら応援してます

暑さに負けず頑張れ‥
