2012年05月14日
飛んで飛んで‥


11日〜13日までインターハイ県南部予選がありました。
三男は高校に入ってから本格的に、走り高跳びを専門に頑張っております

4月下旬の大会は散々な結果でしたが、今回はやってくれました

自己記録を8センチ上回る、188センチを飛んで2位でした

後1年で200センチの大台を飛んでくれたら、凄いけどなぁ‥

2012年03月01日
2011年12月20日
アッシーくんに‥


今日は長男の会社訪問の為に北九州空港までアッシーでした‥

久留米まで送迎のはずが、JR・バスも時間が合わなくて仕方なく‥

でもスターフライヤーの飛行機見れて良かった

スターフライヤーのCAみんなめちゃ可愛いと長男が言ってました‥


見たかったなぁ‥


2011年09月26日
2011年07月27日
2011年06月18日
長崎です‥

陸上競技のインターハイ予選“北部九州大会”が16日〜19日まで長崎市で行われています

今日はその応援に行く為に、朝4時半より懐中電灯を片手に茄子を収穫出荷して、朝9時前に自宅を出発し、11時半には到着しました


息子は出場していませんが、仲間の応援です

一昨日と・今日で3種目のインターハイ出場を決めてくれました


さぁ〜これから帰ります

2011年05月15日
2011年01月10日
合格祈願‥
長男を福岡空港まで送って行き、帰りに大宰府天満宮へ行ってきました。
参拝者は少ないかなぁ~と思ってましたが、なんのなんのたくさんの参拝者でビックリです

もうすぐ、三男の高校入試なんで神様頼みです

上2人はスポーツ推薦枠だったんで、そんなに心配してませんでしたが、3人目はまともな高校受験なんです
成績悪いんで、神頼みしかありません
参拝者は少ないかなぁ~と思ってましたが、なんのなんのたくさんの参拝者でビックリです


もうすぐ、三男の高校入試なんで神様頼みです


上2人はスポーツ推薦枠だったんで、そんなに心配してませんでしたが、3人目はまともな高校受験なんです

成績悪いんで、神頼みしかありません

2010年09月18日
2010年07月29日
2010年07月08日
どっち派‥

次男は自分の小遣いでスニーカー買ったんですが、2ヶ月飾ってます‥


普通、買ったら直ぐ履くもんだと思うんですが‥

くま吉買ったら直ぐにでも履きたいです。
でも新品は昼以降に卸すもんじゃないと教わってましたんで、次の日の朝には履いてましたが‥


直ぐ履く派が多いと思いますが‥

2010年06月20日
大分銀行ドーム‥
息子の高校の応援に大分銀行ドームへ来てます


素晴らしい競技場です

雨・風邪の心配がありません


4×100リレーは昨日インターハイ出場を決めてくれました

本日は4×400リレーもインターハイ出場を決めてくれるよう、頑張って応援します


2010年06月16日
よくやった‥
今日は中学校の筑後地区陸上大会だったので、バタバタとナスを収穫して、陸上部と三男の応援に行ってきました

久留米陸上競技場に12時前に着いた時には幅跳びは終わってました

結果を聞いたら、4位で県大会出場を決めてましたんでちょっとビックリ


高跳びはどうかなぁ‥なんて見てましたら


何と自己新だして2位になってました


2種目とも県大会出場を決めたんで、めちゃ誉めてやりました‥


黒木中学校陸上部は6種目で県大会出場を決めてくれたんで、嬉しかったですね~



県大会で応援しがいがあります


2010年06月12日
次は‥
9日に中学生の八女地区陸上大会が久留米陸上競技場でありました‥

三男は足の速さは人並みですので、走り高跳びと走り幅跳びに出場(笑)
走り高跳び‥170cm
走り幅跳び‥5m65cm
どちらも1位で筑後地区大会にすすんでくれました
この記録では県大会出場は厳しいでしょうが、筑後地区大会では自己新記録を出して、悔いのない中学校陸上生活を締めくくって欲しいものです

この日の夜が‥

“ホタル見会&バーベキューin黒木”でした


三男は足の速さは人並みですので、走り高跳びと走り幅跳びに出場(笑)

走り高跳び‥170cm
走り幅跳び‥5m65cm
どちらも1位で筑後地区大会にすすんでくれました

この記録では県大会出場は厳しいでしょうが、筑後地区大会では自己新記録を出して、悔いのない中学校陸上生活を締めくくって欲しいものです


この日の夜が‥

“ホタル見会&バーベキューin黒木”でした

2010年05月17日
県南部予選‥

高校総体(インターハイ)の県南部予選が金・土・日曜と行われ、昨日だけ応援に行ってきました

次男は110Mハードルに出場し3位で県大会出場を決めてくれました

次男の高校も総合優勝

2週間後は県大会だぁ〜


2010年04月10日
2010年03月02日
卒業‥

ご無沙汰しておりました‥

久しぶりのアップです

昨日は長男の高校卒業式でした

無事卒業できたみたいです‥

おまけに、3年間皆勤賞と功労賞をもらってました‥

くま吉は高校が自宅から徒歩5分のところでだったのに、遅刻の常習犯でしたが‥

親に似ず良かった
