2010年03月31日
2010年03月30日
昨日~今朝‥
昨日は久留米市・福岡市の報道関係に“さくら祭り”“大藤まつり”のPRに行って来ました

昼飯はキャナルのラーメンスタジアムの“ラーメン凪”です

魚介豚骨で店内は煮干しの匂いが強烈でした‥

ラーメンは美味しかったです
夜の部のはじめは“一慶”の炙りもつ鍋
これが、芳ばしい風味でくせになる味でした‥

それからは中洲のネオンに消えました‥‥
‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
朝
二日酔い前のまだ酔ってる状態で8時にホテルを出て、向かった先は“元祖 長浜家”

ん‥美味しとは言えない‥
やっと酒も抜けてきました‥
さぁ‥もう一仕事がんばろう


昼飯はキャナルのラーメンスタジアムの“ラーメン凪”です


魚介豚骨で店内は煮干しの匂いが強烈でした‥


ラーメンは美味しかったです

夜の部のはじめは“一慶”の炙りもつ鍋

これが、芳ばしい風味でくせになる味でした‥


それからは中洲のネオンに消えました‥‥

‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥

朝

二日酔い前のまだ酔ってる状態で8時にホテルを出て、向かった先は“元祖 長浜家”


ん‥美味しとは言えない‥

やっと酒も抜けてきました‥

さぁ‥もう一仕事がんばろう

2010年03月29日
2010年03月25日
2010年03月24日
2010年03月22日
感激‥

昨日は円心会館の“サバキチャレンジ九州大会”に、館長の 二宮城光 氏 が来てあり、間近で見る事ができ感激‥


円心会館はアメリカ デンバーに本部があり、アメリカから来てありました

ラッキーな事にアクシオン福岡の別会場では、大道塾の“ 北斗旗 九州大会 ”があっており、東 孝 塾長が来てあり、これまた間近で見れて感激‥


大道塾の空道は道着着用で、打撃・投げ・関節技があります。試合は激しかったですね‥

くま吉は空手と柔術を習ってますので、ワクワクして見学させてもらいました‥

円心会館・大道塾とも世界各地に支部道場があり、名の知れた道場です

こんな超超有名人を1日に2人も間近で見れて、くま吉感激~


いや~格闘技って、見るのもやるのも最高ですね‥

2010年03月21日
2010年03月19日
アバウト‥
17日の県人会ですが、二次会から “ K-坊 ”君も合流してくれましたが、その時に付けてた腕時計がこれです‥

10時前半
今度は1時丁度

めっちゃアバウトですが、時間を気にせず余裕のある時には最高の時計ですね‥


10時前半

今度は1時丁度


めっちゃアバウトですが、時間を気にせず余裕のある時には最高の時計ですね‥

2010年03月18日
県人会‥
昨日は夕方から農者大の県人会でした‥

ボビちゃまとたらふく呑んで食べました‥

これは新潟から来てくれました同窓会会長(女性)です

ツーショットのつもりが、同じ町の後輩も‥


四次会の餃子屋さん


〆の一味です


いゃ‥楽しい酒飲みでした

2010年03月17日
2010年03月14日
新極真‥

本日は佐賀で新極真の大会がありましたんで、応援に行って来ました‥

“ 圏彗會 ”からは10名が参加し 、優勝1名・準優勝1名・3位3名と5名が入賞しました‥

選手のみなさん大変お疲れさまでした

くま吉‥足の指から痛みが消えて、早くキックミットを思いっきり蹴りて〜

2010年03月12日
2010年03月11日
2010年03月10日
2010年03月09日
2010年03月08日
2010年03月07日
2010年03月05日
夜食‥

昨夜花市場の帰りに、長男と久々の訪問です

久留米インター近くの“龍の家”です

こく味を注文。
気のせいなのか、ネギが少ないような‥

でも替え玉もして、お腹も味も満足でしたけど

本当はリンガーハット行きたかったんですが、長男の意見を優先してあげました

2010年03月04日
シルク・ドゥ・ソレイユ‥
2月中旬の事ですが、アップします‥

コルテオの福岡公演に行ってきました


シルク・ドゥ・ソレイユの福岡公演は
“ キダム ”“ サルティンバンコ ”“ ドラリオン ”と行きましたが、どれも驚き・笑い・感動があり素晴らしかったです

あぁ‥何回でも見に行きたい
