2009年12月30日
世界チャンピオン‥

まだ興奮さめません‥

なんでかって‥
格闘技界のスーパースター “ 大道塾の小川英樹 ”さんと先ほどまで呑んでたからです

数年前の大道塾世界大会軽量級の世界チャンピオンなんですよ

黒木町出身で帰省されてたんで、一緒に呑む事ができました

いろんな話し(95%は格闘技)が出来て最高の時間でした

うおぉ‥‥‥‥

強くなろう

2009年12月29日
陣中見舞い‥
昨夜は消防団の年末夜警に、OBとして陣中見舞いに行ってきました


詰所に20時半から0時まで、ついつい長居してました‥

居心地が良かったんで、だらだらと飲んで喋って笑って‥


大変お邪魔しました‥

消防団の方々、年末夜警は後3日ありますが頑張って下さい

2009年12月28日
佐世保バーガー‥
久留米花市場への行き帰りに気になる店がありましたが、昨日行ってきました‥

本場佐世保バーガーが食べれるという “ シャムロック ”です
久留米信愛女学院の横にあります
くま吉はベーコンバーガー(530円)でした

息子はカレーバーガー(480円)を食べてました
美味しいですよ‥

今度はステーキバーガー(860円)を食べてみようかなぁ‥


本場佐世保バーガーが食べれるという “ シャムロック ”です

久留米信愛女学院の横にあります

くま吉はベーコンバーガー(530円)でした


息子はカレーバーガー(480円)を食べてました

美味しいですよ‥


今度はステーキバーガー(860円)を食べてみようかなぁ‥

2009年12月27日
稽古納め‥

今夜が今年最後の練習でしたので、仕事もやっと落ち着き稽古納めに行く事が出来ました‥

いい汗をかいてきました‥

帰りは三男の希望でまたまた桐乃家です


身も心もお腹も満足な夜でした

さぁ‥来年は覚悟を決めて練習を頑張ります

2009年12月24日
2009年12月21日
2009年12月18日
チャンポン麺鍋‥
めちゃ寒い日が続いてますが、皆様体調は大丈夫でしょうか‥

今仕事に追われて、忙しい日々ですが、今夜の夜食をアップします

セブンにあった“ チャンポン麺鍋 ”です

これもまた旨し‥


チャンポン食べる前にビールを飲み、その後ベビーチーズを肴に赤ワイン


さぁ‥明日の仕事の為に早寝します



2009年12月16日
2009年12月15日
2009年12月14日
2009年12月13日
2009年12月11日
2009年12月11日
見て下さい‥


今夜 NHK で 午後7:30〜8:43 に 黒木町を舞台にしたドラマが放映されます

“ 母(かか)さんへ ”です

気持ちのすれ違う親子が、黒木町での暮らしの中で、町が守り大切にしてきたものによって癒やされていく姿が描かれてます

みなさん是非見て下さい‥


2009年12月10日
2009年12月09日
にゅう温泉‥

山鹿市のスポーツカルチャーセンターの近くに新しい温泉が出来ました

宮苑(みやぞの)温泉です

まだ正式にはオープンしてないとの事ですが、大浴場と家族湯のいくつかは入れました

お湯は若干のぬめりがあり、体の芯から温まります

冬は温泉最高ですね‥

2009年12月08日
2009年12月07日
エコ‥


電照用の電球を蛍光灯に変えました

白熱球が75ワット

蛍光灯が23ワット

これから電気代は約3分の1で済みます

全部で600個ぐらいの電球がついてますので、今年中には全部の電球を蛍光灯に替えていく予定です

蛍光灯なんですが‥
国産は1個 800円ですが、中国産は300円です

もちろん中国産を付けてます

すぐLED電球が安くなって、主流になったりして‥

2009年12月06日
2009年12月05日
昨夜は‥
昨夜は黒木の料亭 “ 萬歳屋 ”でした
ここは黒木瞳さんが帰省の時によく利用されるお店です
先月もみえてたそうですよ
ここの唐揚げは最高です

手前にあるのはうなぎの肝です

いやぁ‥楽しい宴会でした

4日ぶりに飲んだ酒は、めちゃ効きましたけど‥
黒木で飲んでたはずが、何故か久留米まで‥‥‥
今日は朝から二日酔いの体にムチ打って、明日の小学生駅伝大会の準備をして来ました

ここは黒木瞳さんが帰省の時によく利用されるお店です

先月もみえてたそうですよ

ここの唐揚げは最高です


手前にあるのはうなぎの肝です


いやぁ‥楽しい宴会でした


4日ぶりに飲んだ酒は、めちゃ効きましたけど‥

黒木で飲んでたはずが、何故か久留米まで‥‥‥

今日は朝から二日酔いの体にムチ打って、明日の小学生駅伝大会の準備をして来ました
