2010年11月30日
2010年11月29日
入院させようとしたら‥
デジカメが、先日のJA青年部大会があった熊本で、突然どぼまわしました

買って1年半ですが、レンズが飛び出したままになり、撮影出来ない


今日時間を作って電気屋へ入院させるつもりで持って行けば、5年保証に入っておらず、見積もりに1050円。
修理にはだいたい3週間かかり、修理代が平均12,000円との事

新しいの買ったがいいやんと思い、「下取りとかせんと


失望のなか、隣の電気屋に行き、新しいの買ってきました


今度は5年保証をちゃんと付けてきました

壊れたデジカメどうしよう‥


2010年11月28日
忘年会‥

昨夜は同窓会実行委員の忘年会でした


男女20名で‥
ビール・日本酒‥判らないぐらい

焼酎の一升瓶が5本空‥

みんな、よ〜〜〜飲みます

おかげで今日のナス収穫は大変辛いもんでした

あぁ〜まだきちぃ〜ねみぃ〜


2010年11月26日
楽しい夜‥
昨夜は懇親会を抜け出し、ボビーさん達と串揚げ屋さんで合流

5種類の調味料につけて食べますが、カレー風味のタレと塩で食べるのが最高でした
百合根を塩で食べるのマイウ~

ボビーさんと農者大の同期生(繁華街のドン)

さけやさん、184さん、それと初対面の藤木さんとも一緒に酒を呑む事が出来て凄く楽しい夜を過ごせました



この店にボビちゃまの姿が見えず‥
何してたのかなぁ~

締めは


今夜の報告会は、くま吉は中学校の運営委員会で行けず‥
発表者・実行委員会のみなさんお疲れさまでした
JA九青協大会は残念な結果でしたが、素晴らしい熊本の日でした



5種類の調味料につけて食べますが、カレー風味のタレと塩で食べるのが最高でした

百合根を塩で食べるのマイウ~


ボビーさんと農者大の同期生(繁華街のドン)


さけやさん、184さん、それと初対面の藤木さんとも一緒に酒を呑む事が出来て凄く楽しい夜を過ごせました




この店にボビちゃまの姿が見えず‥

何してたのかなぁ~


締めは


今夜の報告会は、くま吉は中学校の運営委員会で行けず‥

発表者・実行委員会のみなさんお疲れさまでした

JA九青協大会は残念な結果でしたが、素晴らしい熊本の日でした


Posted by 黒木中57会 at
21:52
│Comments(4)
2010年11月25日
2010年11月21日
2010年11月19日
さば サバ 鯖 ‥

昨夜居酒屋で鯖をたべましたが、脂がのって美味かったなぁ〜

サバの焼きものもまいうー

旬の物はいいですなぁ〜

今度は、ごまさばを醤油漬けしてあるのを、ご飯の上に乗っけて、お茶漬けで食べよう‥


2010年11月18日
2010年11月17日
2010年11月16日
あかちゃん‥

インゲン(シュガグリーン)のあかちゃんです‥

これが30センチ弱になったら、出荷できます

今日、冬春茄子とインゲンの内ビニール9枚を張り終わりましたが、きのこ村さんに“遅っ‥”て、突っ込まれそう‥

2010年11月15日
2010年11月14日
黒木平マラソン大会‥

本日黒木町で、八女市黒木平マラソン大会が行われ、ハーフ・10キロ・5キロの部で約1000名のランナーが走ります

くま吉は4キロ地点の警備にかり出されております

選手の皆さん楽しんで下さい

2010年11月01日
まっ黒‥


一昨日・昨日と九州ブロックPTA研究大会が熊本で行われ、良か勉強が出来ました

2日間の全日程を終了し、“神酒の麺道楽”の神酒さまと3名で人吉までラーメン食べにひとっ走りです‥


14時過ぎなのに満席で、ちょっと待って入店

出てきたラーメンのスープはまっ黒

濃い味なのかなぁ〜と思いすすってみると、いやいやあっさりしてて、スッと喉まで入ってきて旨い

麺の量は、食べても食べても減らないぐらいたっぷり‥

値段も550円と凄くリーズナブル

いやぁ〜素晴らしい店に連れて行っていただき、ありがとうございました



“好来(ハオライ)ラーメン”は人吉の温泉街にありますよ〜〜是非


