2011年09月10日
さよなら勝ち‥
お久しぶりでございます(笑)
昨夜は5日から始まった町民ソフトボール大会の我が地区チーム初戦でした。
前年は優勝でしたんで、連覇を狙ってます‥
なんとか12対11でサヨナラ勝ちすることが出来ました
次は強豪チームなんで、気合い入れとこや入りの為に近くの居酒屋へ‥

さぁ‥連覇だ
昨夜は5日から始まった町民ソフトボール大会の我が地区チーム初戦でした。
前年は優勝でしたんで、連覇を狙ってます‥

なんとか12対11でサヨナラ勝ちすることが出来ました

次は強豪チームなんで、気合い入れとこや入りの為に近くの居酒屋へ‥


さぁ‥連覇だ

2011年08月07日
起源会‥

今日は午前中城山の草刈りボランティアでした

起源会で毎年桜の植樹を行ってますが、今までに植樹してある場所や、今年植樹する場所をメインに‥

城山の草刈りボランティアは猫尾城の会の方々を中心に、月に2〜3回早朝の1時間行われてます

その後に起源会だけでの作業でした。
今日は8人での作業でしたんで、まだまだたくさん切る場所があり、再来週もありますからもっと人間がいりますな‥

2011年04月05日
ブロッサム賞‥
日曜日のさくら祭りのスポーツ大会“ソフトミニバレー大会”は無事終わりました
ブロッサム賞の結果です。
優勝

準優勝

3位

おまけです

“ダンスパフォーマンス”“ソフトミニバレー大会”の参加者・スタッフから、義援金として総額 127,136円 の募金がありました
全額新聞社を通して義援金として送らせて頂きました
と事務局から連絡がありました
みなさま本当にありがとうございました

ブロッサム賞の結果です。
優勝

準優勝

3位

おまけです


“ダンスパフォーマンス”“ソフトミニバレー大会”の参加者・スタッフから、義援金として総額 127,136円 の募金がありました

全額新聞社を通して義援金として送らせて頂きました

と事務局から連絡がありました

みなさま本当にありがとうございました

2011年04月03日
さくら祭り‥

さくら祭りのスポーツ大会“ソフトミニバレー大会”が2会場、5コートで行われています

みなさん、優勝・ベストブロッサム賞目指して頑張って下さい


ダンスパフォーマンス会場の方も盛り上がってる 事でしょう


2011年03月17日
終わってた‥
高校の入学説明会からバタバタと帰って来て献血にいったら、あまりの献血者の多さにもう受付終了しましただって‥


15時までの受付予定が早々と終了してました

皆さん気持ちは一緒ですね

次回八女市に来るのは、22日(火)だそうです

詳しくは“日本赤十字社”のホームページでご確認下さい

2011年03月16日
明日は‥
明日は八女市黒木町に献血バスが来ますよ〜

17日(木)
地域交流センター(ふじの里)
受付時間
10:00〜11:30 12:30〜15:00
高校生の時に初めて献血して、注射針の太さに恐怖してもう絶対献血しないと思ってましたが、明日人生2回目の献血予定です

俺の血でも役にたつかなぁ‥

2011年01月15日
2010年12月04日
2010年11月14日
黒木平マラソン大会‥

本日黒木町で、八女市黒木平マラソン大会が行われ、ハーフ・10キロ・5キロの部で約1000名のランナーが走ります

くま吉は4キロ地点の警備にかり出されております

選手の皆さん楽しんで下さい

2010年10月21日
祝宴‥


昨日はJA青年部福岡県大会

実績発表の部で、JAふくおか八女黒木支部が最優秀賞をいただきました





そんで祝宴は大盛り上がりでした



実行委員のみなさんお疲れさまでした

九州大会・全国大会と、後2回祝宴を開きたいですね‥


2010年10月19日
2010年10月03日
2010年09月30日
2010年09月29日
2010年09月24日
2010年09月16日
カキ〜ン‥

5番 サード くま吉

昨夜は黒木町のソフトボールの試合で、我が地区の初戦でした

結果は13−12でなんとか勝ちました

久しぶりにすると楽しいです

次は17日ですが、話し合いが入ってて参加出来ない‥


2010年06月06日
ボランティア‥
朝の7時から城山公園の草刈りでした‥

猫尾城の会・起源会・城山ボランティアの会、約50名でした。

これから9月上旬までに5回のボランティア活動です

朝からひと汗かいてきましたんでビールが美味そうですが、まだまだ家の仕事があるんで我慢我慢です

