2009年03月16日

感動しました


昨日の試合で55歳の選手が一般の試合に出場されてました。

35歳以上は壮年部の大会になるんですが、現役バリバリの選手ばっかりの一般部への参加です。

その選手には、道場生がたくさん居らっしゃいますし、いろんなプレッシャーや・看板を背負っての出場だったと思います‥。
大会出場を決めてからの練習は想像を絶します
「トップとして負けたらいかん。無様な姿は見せられん。」
でもそんなの関係なく、道場生に闘う姿を見せてあったのだと思います。
試合が終わり応援してあった道場生の中には、涙ぐんでいる人もいました。
こんな先生には道場生は黙ってでもついていきますね
闘うその姿を見て、私も目頭が熱くなりましたし、勇気やパワーをもらいました。
素晴らしい試合でした。

あらためて、日々鍛錬・日々努力



同じカテゴリー(格闘技)の記事画像
昨日は‥
全九州空手道選手権大会‥
有名人‥
本日は‥
応援‥
ドラゴンゲート‥
同じカテゴリー(格闘技)の記事
 昨日は‥ (2010-12-20 20:57)
 全九州空手道選手権大会‥ (2010-08-22 08:47)
 有名人‥ (2010-07-05 06:36)
 本日は‥ (2010-07-04 10:34)
 応援‥ (2010-06-27 10:23)
 ドラゴンゲート‥ (2010-06-19 18:09)

Posted by 黒木中57会 at 08:03│Comments(4)格闘技
この記事へのコメント
菊屋さんは70でも戦ってそう
Posted by ボビー at 2009年03月16日 12:15
>ボビー様

闘えるものなら何歳までも‥
Posted by 菊屋 at 2009年03月16日 14:41
格闘技は、だから大好きですよ。
試合後にお互い健闘をたたえあう、尊敬しあう、見ていて気持ちの良いものです。
Posted by 二男坊 at 2009年03月16日 19:01
>二男坊 様

試合前は駆け引きでいがみ合いますが、試合後はお互い全力で闘いあえた事を、たたえあいますからね‥
Posted by 菊屋 at 2009年03月16日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。