2009年03月06日
豊饒寮

我が母校の黒木高校と農業者大学校が3月、3日・5日に閉校式がありました。
黒木高校は輝翔館として校舎は残ります。
農業者大学校は多摩市から筑波へ移りましたので、校舎や寮は取り壊され、跡地は公園になるそうです。
閉校式には都合で参加出来ませんでしたので、前日に学校・寮を見て来ました。
この豊饒寮で仲間と共に寝起きし、学び、バカやったことが懐かしく思われます‥(;_;)
共に過ごした仲間って宝物ですよね

母校が無くなるのは寂しいですが、そこで学んだ事を自分の誇りとし、歩んで生きたいものです(^O^)
Posted by 黒木中57会 at 12:59│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
この看板、変わってたの気付いた
新しい看板は、確か35周年
記念式典に、当時の農林水産大臣が訪れた時、記念に書いたものではなかったかな

以前のやつは、筑波の上野教官室に飾ってあります。
自分らとしては、変えて欲しくなかった…

新しい看板は、確か35周年



以前のやつは、筑波の上野教官室に飾ってあります。
自分らとしては、変えて欲しくなかった…
Posted by ボビー at 2009年03月06日 13:12
>ボビー様
気付いた‥
以前の看板筑波にあるんだ(^O^)
学生の時の写真には、以前の看板が写ってますよね‥(笑)
気付いた‥

以前の看板筑波にあるんだ(^O^)
学生の時の写真には、以前の看板が写ってますよね‥(笑)
Posted by 菊屋 at 2009年03月06日 13:21
寮生活とか、した事ないんで羨ましく思います
高校とちがって、大学ちなると、また違う世界があるのでは
高校卒業して、すぐ就職したけんですね ……
全国に友達がいるって、羨ましいです

高校とちがって、大学ちなると、また違う世界があるのでは

高校卒業して、すぐ就職したけんですね ……

全国に友達がいるって、羨ましいです

Posted by きのこ村 at 2009年03月06日 22:40