2009年04月16日

大藤


朝から写メしてきましたが、朝日にあたった藤なんか最高ですね‥

5分から6分咲きです

来週半ばが一番の見頃だと思います

朝から癒されてきました‥




同じカテゴリー(八女市黒木町)の記事画像
さよなら勝ち‥
起源会‥
ブロッサム賞‥
さくら祭り‥
ソフトバレー‥
朝から‥
同じカテゴリー(八女市黒木町)の記事
 さよなら勝ち‥ (2011-09-10 12:10)
 起源会‥ (2011-08-07 15:27)
 ブロッサム賞‥ (2011-04-05 20:32)
 さくら祭り‥ (2011-04-03 11:02)
 終わってた‥ (2011-03-17 13:49)
 明日は‥ (2011-03-16 07:08)

Posted by 黒木中57会 at 07:23│Comments(14)八女市黒木町
この記事へのコメント
おおお!

一度行ったことあるけど、凄い賑わいやんね(*^_^*)

また、きのこ村さんが行方不明に・・・
Posted by ボビーボビー at 2009年04月16日 07:39
見に行かなきゃ
くまさんはどこに・・・

きのこ村様見かけないと思ったら・・・
Posted by りえママ at 2009年04月16日 08:06
ボビー 様

きのこ村さん何処行ったんでしょう・・・(^-^;)


りえママ 様

あっ・・ニックネーム変えて“くまごろう”にしようかな・・・(笑)

くまさんは家の仕事をしてます。
大藤まつりは商工会関係の方々が出店してありますので・・(^0^)
Posted by 菊屋 at 2009年04月16日 08:32
見事な藤棚ですね。
アップの写真、携帯の待ちうけにしたいくらいです☆
Posted by おちゃ at 2009年04月16日 09:38
凄く綺麗ですね!
今度の日曜日に見に行こうと思ってます!
Posted by 店長店長 at 2009年04月16日 09:56
おちゃ 様

携帯の写メですが、我ながら良く撮れたと思います・・(笑)


店長 様

満開前でちょうどいい時だと思います(^0^)

ゆっくり楽しんで下さい!!!
Posted by 菊屋 at 2009年04月16日 12:25
生きてますよ〜


ちょろっとの間に、藤の花えらいさがったですね
Posted by きのこ村 at 2009年04月16日 12:59
おっ・・出てきたなぁ・・!!

トラクターの下敷きになってるか、
マル秘な事してるのかなぁ・・と思ってました・・(爆)(爆)
Posted by 菊屋 at 2009年04月16日 13:06
わー、見事な藤ですね。大きな藤棚の写真ありがとうございます。!(^^)!
  
Posted by アランカアランカ at 2009年04月16日 22:41
う~~~~ん!!。

素晴らしい!!。

昨日撮り損ねた黒木の大藤!!。

然し綺麗です。

香りはまだ少し…かな??

この藤、酒を飲むのがオイラはとても好き!、です。
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2009年04月16日 23:33
>アランカ 様

実物はもっと綺麗ですよ

時間が出来ましたら見に来て下さい
Posted by 菊屋 at 2009年04月17日 06:46
>百姓屋 様

藤の下は甘い香りがただよってますよ
Posted by 菊屋 at 2009年04月17日 06:48
菊屋さん!!
本職のなすびの成長はいかがですか??
Posted by おちゃ at 2009年04月17日 09:09
>おちゃ 様

5月下旬から収穫始まります

また中洲で飲む時にナス持って来ますね
食べて下さい
Posted by 菊屋 at 2009年04月17日 10:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。